2023年07月12日
コロナが少し落ち着いたせいか相談に来て下さる方が増えています。
その中でもアプリを経験したことがある方が多いことに驚いています。
アプリが悪いわけではありません。アプリで結婚した方もいると思います。
経験した方の殆どが「すぐに辞めました」や「お付き合いもしてみましたが何か不安で・・」などの理由で相談所の話も聞いてみようと思ったそうです。
自然な出会いはアプリだと思っている方も多くなってきました。
自然な出会いとは何でしょう。
昔は自分の生活圏内で自然と出会うか今の結婚相談所の始まりに近いお見合いの2つでした。
お見合いは誰かがお世話をする形が多く、仲人が勧める人との出会いが中心でした。
その後、情報を集めてその中ら自身で選ぶことのできる結婚相談所の形になり選んだ方との間に仲人さんが入ってお世話もする現在に至ったように思います。
結婚相談所は、結婚した方々がきちんとした書類を提出し、入会して安心してお相手を探す場所になったのです。
アプリの出会いは自然なのでしょうか?人が入らない出会いがそんなに良いのでしょうか?
アプリで不安と思った人の殆どが相手のことが分からないやプロフィールの内容は本当なのかに不安を感じたそうです。
中には怖い目にあったり、物を売りつけられそうになったなどのことも聞きました。
相手との性交渉が目的の人も多く、そのことで驚くほど梅毒患者が増えているそうです。
アプリで出会ったとしてもお互いの家族の事や身上書の交換までをキチンとしての結婚なら何も不安はありません。
不安があっても好きであることがその不安を消すくらいであり問題が起こっても自身で解決できる出会いであれば問題ありません。
どのような出会いであっても自分を守りながら安心できる出会いを求める方が良いと思います。
結婚相談所での出会いが恋愛力がないと思われることなど全くありません。
どこで出会ったとしても周りから祝福されるご縁であって欲しいと思います。
アプリで困っている方の相談も増えています。
悩んでいたらすぐにおいで下さい。

#アプリ
#結婚
#出会い
#不安
2022年05月20日
見とれるような素敵な写真が送られてきました。
今年初めに成婚退会された女性会員様からです。
入籍とお式の写真は先に頂いていましたが彼女のたっての願いであった海辺で夕日の中での
お写真を撮るために5月まで待ってドレスの写真を撮られたのでした。
夕日の中に映る、お二人の写真はまるで映画の一コマのようでした。
無料相談の時にウィッシュでどのように活動するかも決めて入会半年後のご縁でした。
夢は叶う(ウィッシュ意味は叶うです)を見せて頂きました。
一生の想い出になる事でしょう!
写真本当にありがとうございました。

2022年05月14日

ず~と気になっていましたので先日の休みに行ってきました。
三越のポスターでも知られているグラフィックデザイナーの草分けでもある『杉浦非水展』です。
ポスターのみならず本の表紙のデザインやおなじみカルピスの包装紙のデザインなど膨大な数の作品に
懐かしくワクワクするばかりでした。
今も出版されている雑誌の初版の表紙もデザインされていて身近なものが多くあまり知識のない私も楽しめました。
有名な画家の作品を見に行くのも素晴らしいと思いますが身近な物を一緒に見てみるのも楽しいデートになるのではないでしょうか?
話題がないと悩む方も多いのですが話題を作る事も大切ですが何か一緒に見たり聞いたりすることで話題も自然に出てきて
お互いの共通点や少し違う事も分かり易いかと思います。
福岡県立美術館で6月12日まで開催されていますよ。
雨が多い季節に向かっては良い場所だと思います。

2022年04月08日
草花も芽吹く4月は婚活も活発になります。
恋愛や婚活でお悩みの貴方に的確なアドバイスをいたします。
春の婚活相談会
4月10日~4月30日迄
参加費無料
申込みはネット予約から(婚活相談会参加と記入して下さい)

2021年04月24日
結婚相談所での活動の中で一番皆さんが苦痛を感じるのは申し込んだお相手からのお断りです。
お断りが続くと「結婚相談所では思った方とは出会ない」とか「希望は叶わない」などの結論をすぐに出してしまいます。
申込と言えば殆どの方が自身が思い描いた恋愛の気持ちでお相手を選ぶ傾向にあります。中には「自然の出会いならともかくお金を払っての出会いなのだから希望の人を選ぶのは当たり前」という人もいます。
結婚相談所に登録されている方の中で探すのか、広い巷で探すのかの差であって結婚相談所が悪いわけではありません。
巷で探すにも上手く行かないから結婚相談所を利用している事を忘れてしまい不満ばかりで進まない方はもったいないと思います。
又、お見合いで出会って交際しても先にお話しした恋愛脳が邪魔をしてお見合い相手と会いたい気持ちが起きてこないや盛り上がらないなどの言葉もよく聞きます。
結婚相談所での出会い(お見合い)で上手く行くには恋愛脳を封印するのが一番です。
恋愛脳=自分がいいなあと思う人を好きになり相手からも思われデートを重ねてプロポーズされたい又は好きと感じる人と一緒にいたいと思う。
見た目や感じが良い方とお見合いしても年収が気になるや同居であるなどの問題があると結婚を決めることが出来ないという方が多いのです。
であれば、恋愛脳を封印して条件で選び思う方に出会ってから恋愛脳の封印を解いてしっかり相手と向かい合えば結婚相談所での出会いだっても気持ちが通う方との結婚ができると思います。
この続きはカウンセリングで・・・・・・。
GW中も無料相談を受け付けしています。
貴方の恋愛脳を結婚脳に切り替え一にも早く結婚しましょう。

2020年01月21日

1月のご成婚4組からスタートできました。
昨年から頑張った30代、40代、50代の皆さんです!
本当に本当におめでとうございます。
幸せになってくださいね。
お手伝いできたこと心より感謝しています。
他の会員様も皆さんに続きますよ!
上野美智子
2019年10月19日
またまた、会員様にお誘い頂き衣装合わせにご一緒しました。
何とこの会員様は、海外在住の方との結婚が決まった方です。
そうです。以前ブログでもご紹介したSkypeでのお見合いの方です。
毎日,連絡を取り合いお互いのことを知り、お互いの悩みも打ち明けられるようになったそうです。
福岡県内での交際でも忙しいや自分の用事があるなどと言って交際になっても会う時間を取らない方が多い中、Skypeであってもしっかりと連絡を取ったお二人は本当に信頼関係が結ばれたのだと思います。
入会してきたときには、笑顔がなく不安そうに色々と相談してくれたSさんが「上野さんドレスの試着についてきてほしい」と言ってくれた時は本当に嬉しかったです。
何度も何度も相談してはほっとして帰る彼女の嬉しそうな顔をまじかで見れて本当に嬉しかったです。
あれもこれもと試着しても決められない様子の彼女がとても可愛らしかったです。ドレスが似合うかと思いましたが打掛を着てみたら襟足のきれいだからとてもお似合いになりました。
最後まで嬉しそうでした。
案ずるより、動くがやすし。動いた先に幸せはります!
ご相談においでになった方にいつもかける言葉です。
どんな人に会ってどのような結婚になるかは、動いてみて初めて分かります。動いた先にしか幸せはないのです。
悩んで、悩んで前に進まない時には相談してみることが一番だと思います。

2019年10月11日
入会してすぐに目標にしていたウエディングドレスの試着に行ってきました!
今年2月入会においでになったご再婚のMさんの結婚が決まりました。
入会して活動に入る時に一緒に見たウエディングドレスのパンフレットの中のドレスの試着に一緒に来てほしいと言われましたので行ってきました。
もともとアイドルのようなお顔だちなのでそのドレスを着た姿はパンフレットと同じくらい綺麗で可愛く彼女のお母様と二人で写真を撮りました。
パンフレットも持参されていて、目標のドレスには付箋が貼ってありました。
今度こそ、幸せになりたいけど、本当に思う方と出会えるのかが心配とおっしゃっていました。
何かあると相談して下さり結婚まで一つ一つの心配事を解決していきました。
心配とはいっても結婚が決まったらと差し上げたパンフレットに付箋まで貼って楽しみにされていたことを知り涙が出ました。
着物も来てみようと打ちかけも試着!!
黄色がお好きとのことで来て見られたらこれまたお似合いでした。
前の結婚では結納もお式もしなかったので今度はしてあげたいとお母様が仰ったのが印象的でした。
次回は、彼と二人でカクテルドレスやタキシードも試着するとのこと楽しみは尽きませんね。
「上野さん、写真の顔を出してもいいですよ」と言って頂きましたがこれまで通りお顔を出さずに掲載させていただきます。
本当に本当におめでとうございます。

2019年10月08日
結婚相談所において皆様の個人情報の扱い方はとても大切なことですが、入会前の説明の決まりやHPに過大な数字を出しての広告をしていないかなどなど加入しているCMS(ライフデザインカウンセラーの更新は厳しく、更新のたびに日頃の営業についての注意点や反省点などを見直す良い機会になります。
お陰様で今年の更新審査もクリアできて新たなスタートを切ることができました。
今後も過大な広告をせず皆様に信頼して頂ける結婚相談室であるよう努力していきたいと思っています。
新しい認証番号は、今月半ばにはHPにも記載できるとおもいます。
-206x300.jpg)
2019年09月29日
今回から内容を大幅に変えてのセミナーで緊張してしまいました。
でも会場のお母様の雰囲気がとてもよいことで助けられました。
気が付けばセミナーを開催して16年が過ぎました。
16年前と言えば結婚相談所はマイナーな時代ではなかったでしょうか?勿論、婚活なんて言葉もない時代です。
当時「親の代理お見合い会」を初めて開催した時に驚くほどの親御様から問い合わせをを頂いたと同時に「子供の結婚にどう向き合っていいかわからない」や「子供が結婚したがらない」などのご相談が相継ぎました。まだ経験が浅かった私は、親御様と一緒に一人でも多くの方の結婚を応援できなかと同じ目線でご相談をお受けしました。
その後、結婚は家庭の中からの応援が必要かと思い定期的に親御様に呼びかけてセミナーを開催してきました。
16年前に参加された親御様のご子息は、もう中学生の子供を持つ立派な父親になっています。
家族を持って初めて親のことが分かると思って下さり良かったと思っています。
親から送る心のセミナー、これからもやり続けたいですね。
