ハートフルブログ

ライン、繋がるの意味が解りました。

お恥ずかしい話ですが、ラインって怖いイメージがありました。私の悪いところですが用心深過ぎて良い情報を掴むのが遅い所があります。会員様からラインでのやり取りについてのご質問を頂くのですが見た事もない事でお答えすることも出来ませんでした。また、友人からもラインしないって遅れてると何度も言われていましたので今週初めにラインデビュウーしてみました。した途端私のスマホに入っていた人達のラインが現れそれを見ているとなんだか楽しくなりました。また、連絡が途絶えていた方から「上野さん元気?」とラインが来て驚きました。使い方によっては、楽しいツールだと嬉しくなりました。
成婚退会された会員様からも二人目のお子様のお宮参りの写真ととともに近況が送られてきました。繋がる楽しさってこの事だと思いました。結婚相談所で出会って交際になってからも「ラインでの連絡」をと言う方が増えています。簡単で楽しい反面まだ日が浅いお付き合いの方々の連絡方法としては、サブ的にお使いになって方が良いとも思いました。なるべく沢山会ってお話してその間にちょっとした気遣いをラインで送るとよいのではないでしょうか?但し、来読したことがわかるラインは、「見たのに返事が来ない」とイライラにも繋がりますので慎重に!私もさすがに、自身の写真は入れることが出来ず、我が家の飼い猫の写真でのラインをしています。しばし、繋がる楽しさを満喫したいと思っています。

婚活アドバイザー
上野美智子

ウィッシュ福岡の代表カウンセラーとして20年以上の経験があり、これまでに500組以上の成婚者を送り出している。
結婚が難しくなった昨今、親御様を対象にした「子供の結婚セミナー」など結婚に関するセミナーも喜ばれている。
福岡の相談型・結婚相談所の先駆の人。
会員一人ひとりに向かい合い支えるサポートで、お見合い数・成婚者数では各提携先からの表彰も多く、信頼を得ている。